京都観光チャンネル

    洛陽三十三所観音巡礼
 洛陽観音巡礼は、平安時代の末期に後白河上皇が広域で巡礼が困難な西国三十三所観音霊場に変えるものとして、洛内の観音仏の中から定めたのが起源といわれています。当初は、行願寺に始まり北野天満宮に終わる札所が定着していましたが、応仁の乱(14671477)などによる社寺の焼失・荒廃で衰退。江戸時代に再興され、六角堂に始まり清和院で終わる新しい札所で巡礼されたといいます。そして平成7年(2005)に改めて札所を定め復興しています。
第一番札所
如意輪観音菩薩
 頂法寺(六角堂)
第二番札所
十一面観音菩薩

誓願寺
第三番札所
准胝観音菩薩

護浄院(清荒神)
第四番札所
千手観音菩薩

 革堂(行願寺) 
第五番札所
十一面観音菩薩

新長谷寺(真如堂)
第六番札所
千手観音菩薩

金戒光明寺(黒谷)
第七番札所
准胝観音菩薩

長楽寺
第八番札所
十一面観音菩薩

大連寺
第九番札所
聖観音菩薩

青龍寺
第十番札所
如意輪観音菩薩

清水寺善光寺堂
第十一番札所
三面千手千眼観音菩薩

清水寺奥の院
第十二番札所
十一面千手千眼観音菩薩

清水寺本堂
第十三番札所
十一面千手千眼観音菩薩

清水寺朝倉堂
第十四番札所
十一面千手千眼観音菩薩

清水寺泰産寺
第十五番札所
十一面観音菩薩

六波羅蜜寺
第十六番札所
千手観音菩薩

仲源寺(目疾地蔵)
第十七番札所
十一面千手千眼観音菩薩

三十三間堂(蓮華王院)
第十八番札所
聖観音菩薩

善能寺
第十九番札所
十一面観音菩薩

今熊野観音寺(観音寺)
第二十番札所
楊貴妃観音菩薩

泉涌寺
第二十一番札所
二十七面千手観音菩薩

法性寺
第二十二番札所
千手観音菩薩

城興寺
第二十三番札所
十一面観音菩薩

東寺(教王護国寺)
第二十四番札所
聖観音菩薩

長圓寺
第二十五番札所
不空羂索観音菩薩

法音院
第二十六番札所
十一面観音菩薩

正運寺
第二十七番札所
十一面観音菩薩

平等寺(因幡薬師)
第二十八番札所
十一面観音菩薩

壬生寺中院
第二十九番札所
聖観音菩薩

福勝寺(瓢箪寺)
第三十番札所
十一面観音菩薩

地蔵院(椿寺)
第三十一番札所
十一面観音菩薩

東向観音寺
第三十二番札所
如意輪観音菩薩

廬山寺
第三十三番札所
聖観音菩薩

清和院