京都観光チャンネル    観光コースマップへ
洛東を巡る    
  岡崎〜無鄰菴〜平安神宮〜金戒光明寺〜真如堂
  @JR京都駅、阪急烏丸〜地下鉄烏丸線・「御池」で東西線に乗換、「蹴上」下車徒歩約5分
  AJR京都駅〜市バスA1乗場〜5号系統で約30分、「神宮道」下車徒歩約10分
  疏水・インクライン 
 明治の京都近代化政策の最大事業で、京都府知事北垣国道が計画し、工学士田辺朔労郎が1885年(明治18)6月着工。同94年完成。大津市三保ヶ崎の琵琶湖取水口から山科蹴上を経て京都に入る運河です。
 当初は滋賀・京都・大阪間の舟運実現が目的、のちに水力発電増強・水道新設など京都三大事業の原動力になりました。現在は水道用水確保の役割を担っています。南禅寺水路閣から哲学の道に向かう分流は桜の名所になっています。

■地下鉄東西線「蹴上」駅下車すぐ
インクライン

インクライン


疏水公園にある田辺朔郎像


水路閣
 日向大神
 5世紀末、第23代顕宗天皇の時、筑紫の日向の高千穂の峰の神蹟を移したのが起こりといいます。天智天皇から神領の寄進、清和天皇から日向宮の勅額を賜り、そして醍醐天皇から官幣社に列せられるなど、歴代天皇から厚く信仰されたといます。
 伊勢神宮に準じ外宮・内宮があり、内宮左の山道を登ったところには、天の岩戸(戸隠神社)があり、この天の岩戸を潜り抜けると心身の穢れが払い清められるといわれています。開運、厄除、縁結びの神。

■拝観時間:午前9時〜午後5時
■拝観料:無料
■駐車場:有

■山科区日ノ岡一切経谷町29
■地下鉄東西線蹴上駅下車 徒歩約15分 
京阪バス蹴上下車 徒歩約20分



三条通の一乃鳥居


外 宮


石段を登ると内宮


内 宮


天の岩戸(戸隠神社)、潜り抜けると心身の
穢れが払い清められるといわれています。
 無鄰菴 
 明治・大正の元老山県有朋の京の別荘で1896年(明治29)に完成。。無鄰菴会議で知られる洋館も公開しています。
 庭園は疏水の水をとり入れ、三段の滝、池、芝生を配した池泉廻遊式庭園で、庭園(名勝)は小川治兵衛の作。東山を借景とした明治の代表的庭園です。
建設:母屋完成1896(明治29)年、洋館完成1898(明治31)年

■開館時間:午前9時〜午後5時
■料金:400円
■駐車場:無
■左京区南禅寺草川町
■地下鉄東西線 蹴上下車 徒歩北西約7分 市バス 神宮道下車 北東徒歩約10分


名勝庭園


藪内流燕庵を模して作られた茶室
 京都市美術館  
 京都市美術館は、昭和8年11月、東京都美術館に次ぐ日本で二番目の大規模公立美術館として設立されました。 以来、日展、帝展をはじめとして、常設展や特別展を開催し、京都美術界の発展に尽くしています。

■開館時間:午前9時〜午後5時
■月曜日休館
■利用料金:展覧会により異なる
■左京区岡崎円勝寺町124
■市バス、「京都会館美術館前」下車
地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩10分

  平安神宮 
 平安遷都1100年祭(1895年・明治28)に市民の総社として鎮座。桓武、孝明両天皇を祀っています。平安京大内裏の正庁を模した応天門、大極殿など朱塗りの建築が美しい。
 神苑(名勝)は約3万平方メートルの池泉回遊式庭園で、東、中、西、南の4苑にわかれ、それぞれの四季の花が見事です。10月22日の時代祭の行列は豪華な風俗絵巻で京都三大祭のひとつです。

■拝観時間:午前6時〜午後6時
■拝観料:無料、但し神苑は有料
■駐車場:有
■左京区岡崎西天王町97
■市バス 京都会館美術館前下車 徒歩約3分
地下鉄東西線東山駅下車 徒歩10分




大鳥居


応天門


大極殿


白虎楼


東神苑(栖鳳池)のしだれ桜
  平安神宮から岡崎道を経て徒歩で約15分
  金戒光明寺(黒谷)
 1175年(承安5)比叡山を下りた法然上人が初めて念仏道場を開いた浄土宗四カ本山の一つ。幾度か火災に遭いその都度再興。阿弥陀堂は1605年(慶長10)豊臣秀頼が再建です。
 文殊菩薩像は、運慶作と伝えられ、日本三文殊の一つ。絹本着色山越阿弥陀図(重文)などを所蔵しています。幕末に会津藩が京都守護職本陣を置いた所でもあります

■拝観時間:午前9時〜午後4時
■拝観料:志納
■駐車場:有
■左京区黒谷町121
■市バス 東天王町・岡崎道・岡崎神社前下車 徒歩約5分


山 門


山門より御影堂を望む


幕末の動乱で命を亡くした合津藩士352名が眠る墓所


御影堂


経 蔵
  真如堂

 正式には真正極楽寺、天台宗の寺です。戒算上人が984年(永観2)延暦寺の常行堂に安置された阿弥陀如来像を、神楽岡に移し開創。応仁の乱のあと各所を転々しましたが、元禄6年(1693)現在地に落ち着きました。国宝の法華経六巻は仏師運慶の願経として知られる。三重塔が優美な姿。
 紅葉シーズンには、多くの観光客が訪れる名所。


■拝観時間:午前9時〜午後4時
■拝観料:大人500円・高校生300円・中学生200円・小人無料
■駐車場:有
■京都市左京区浄土寺真如町82
■市バス 真如堂前/錦林車庫前下車 西側へ徒歩約10分



三重塔


赤門(総門)


本 堂
戻る