![]() |
|||
名称:錦小路・錦市場(にしきいちば) | |||
住所:京都市中京区錦小路通高倉〜寺町間 | |||
平安京建設時から存在した通り、最初は具足小路(ぐそくこうじ)と呼ばれていたが、後冷泉天皇が錦小路と改めたと言われている。 寺町通〜高倉通までの幅3メートルほどの通りには鮮魚や野菜の店約130店舗が立ち並び、京の台所と称される活気のある市場。京の料理屋から全国の観光客までが京都の食を求めて訪れる。通の東端には錦天満宮がある。 | |||
![]() ![]() |
|||
アクセス:阪急電車「烏丸」下車5分、地下鉄「四条」下車5分、市バス「四条烏丸」下車5分 | |||
見学時間:自由 | |||
駐車場:無 | |||