![]() |
|||
名称:五条大橋(ごじょうおおはし) | |||
住所:京都市東山区五条通川端 | |||
下京区と東山区の境の五条通(国道1号)の鴨川に架かる橋。平安京の五条大橋は2筋上流の松原通あたり、今の松原橋の位置といわれる。伝説の牛若丸と弁慶の出会いはこの旧橋ということになる。豊臣秀吉が天正17年(1589)に現在の五条通に架け替えさせた。 下京区天神前町の西洞院通り松原下ルには五條天神社があり、義経記によれば、牛若丸と弁慶の初対面の場である。 |
|||
![]() ![]() |
|||
アクセス:京阪電車「清水五条」下車すぐ 市バス「河原町五条」下車3分 | |||
見学時間:自由 | |||
駐車場:無 | |||