史跡一覧へ戻る
名称:亀の井(かめのい)
住所:京都市西京区嵐山宮町 Tel:075-871-5016
松尾大社内にある神殿の崖下にある神水で、後ろの峰に涌き出ている水をひいたもの。社伝によると亀は酒造の神とされてきた松尾の神の使いとされる。酒造家の間には神水「亀の井」を酒造の元水に加えると失敗しないという言い伝えがあり、飲めば長寿を保つ「よみがえりの水」ともいわれている。
アクセス:阪急電車「松尾」下車すぐ、市バス「松尾大社前」下車すぐ
拝観時間:午前9時〜午後4時
駐車場:有
戻る