![]() |
|||
名 称:建勲神社(けんくんじんじゃ) | |||
住 所:京都市北区紫野北舟岡町49 | |||
天下を統一した織田信長の偉勲を称え、明治2年明治天皇が創建。別格官幣社指定。重文の「信長(しんちょう)公記」をはじめ、信長ゆかりの文化財を多数所蔵している。神社のある船岡山は平安京の北、玄武の基準点になった土地で絶景。信長の廟所と定められ、毎年十月に行われる船岡祭は信長が初めて入洛した十月十九日に行われ、舞楽奉納などがみられる。 | |||
![]() |
|||
アクセス:市バス建勲神社前下車徒歩約3分 | |||
拝観時間: 駐車場:無 | |||
拝観料:境内自由 Tel:075-451-0170 | |||