社寺名所一覧へ戻る   
名 称:永福寺(蛸薬師堂)(えいふくじ)
住 所:京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町503  Tel:075-255-3305
 都会の喧噪のなかにあるお堂。創建は、平安時代末期といわれる。蛸薬師堂の由来は、鎌倉時代中期の建長年間(1249〜1256)に、永福寺にいた若い僧が、病身の母の為に殺生をしてはならないという戒律を破り蛸を買って帰り、薬師如来が祀られている本堂に向かって祈願して蛸の入った箱を開けると、蛸が変じ八本の足が八軸の経巻となり霊光を発したという孝行話から「蛸薬師」と呼ばれるようになったという。
  
アクセス:阪急電車河原町駅下車徒歩約5分 市バス四条河原町下車徒歩約5分
拝観時間:9時〜17時半  駐車場:無
拝観料:境内自由