社寺一覧へ戻る
名 称:吉田神社(よしだじんじゃ)
住 所:京都市左京区吉田神楽岡町30

 859年、藤原山蔭が奈良・春日神社を勧請し、平安京の鎮守神にしたのが起こり。境内に重文の斎場所大元宮ほか摂社、末社が多数。吉田神道は全国の神官を傘下に収める神道の宗家である。節分祭、二月二日の「鬼やらい」は有名で、全国より数十万人の参拝者でにぎわう。
  
アクセス:京阪電車出町柳駅下車徒歩約15分 市バス京大正門前下車徒歩約5分
拝観時間:     駐車場:有/無料
拝観料:自由参拝   Tel:075-771-3788

戻る