![]() |
|||
名 称:仁和寺(にんなじ) | |||
住 所:京都市右京区御室大内33 Tel:075-461-1155 | |||
886(仁和2)年、光孝天皇により年号を寺名として創建。最初の門跡寺院として名高い。宇多天皇が落髪入寺したことから御室御所とも呼ばれる真言宗御室派の総本山である。本尊は阿弥陀三尊。応仁の乱で多くを焼失したが、国宝、重要文化財を数多く所蔵。古来より詩歌に詠まれる遅咲きの「御室の桜」は有名。世界遺産。 | |||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
アクセス:京福電車御室駅下車徒歩約3分 市バス御室仁和寺下車徒歩約1分 | |||
拝観時間:9時〜16時半 駐車場:有/有料 | |||
拝観料:大人・大学生500円、高校生500円、中学生300円、小人300円 | |||