![]() |
|||
名 称:泉涌寺(せんにゅうじ) | |||
住 所:京都市東山区泉涌寺山内町27 Tel:075-561-1551 | |||
真言宗泉涌寺派総本山。天長年間(824〜833)に空海が草を結び、法輪寺としたのが起こりと伝わる。寺地の一角に泉が湧き出たことから、後に泉涌寺と改称。国内で唯一の皇室の菩提寺であり、一般の檀信徒を持たない特殊な寺院。広い境内には、仏殿、開山堂、舎利殿、御座所、霊明殿など数多くの伽藍が建ち並んでいる。四条天皇以来十四代の天皇陵をはじめ、皇妃、親王陵墓の陵墓がある。 |
|||
![]() ![]() |
|||
アクセス:JR・京阪電車東福寺駅下車徒歩約15分 市バス泉涌寺道下車徒歩約10分 | |||
拝観時間:9時〜16時半 駐車場:有/無料 | |||
拝観料:大人・大学生500円、高校生500円、中学生300円、小人300円 | |||