社寺一覧へ戻る
名 称:仙洞御所(せんとうごしょ)
住 所:京都市上京区京都御苑内
1630年、徳川幕府が後水尾天皇が上皇となった折に造営。二条城の行幸御殿を移築。現在は小堀遠州作の庭園、茶室のみが残る。2つの大きな池に奇岩怪岩を組み、茶室を配した池泉回遊式の庭園がある。(要予約)
アクセス:地下鉄烏丸線今出川駅/丸太町駅下車徒歩約10分
駐車場:有/有料
拝観料/予約:予約制
戻る