社寺名所一覧へ戻る
名 称:誠心院(和泉式部寺)(せいしんいん)
住 所:京都市中京区新京極通六角下ル中筋町487
 真言宗泉涌寺派の寺。自伝によれば関白藤原道長が、女の上東門院・藤原彰子仕えていた和泉式部のために、庵を与えたのが始まりとされる。天正年間に豊臣秀吉の命令で現在地に移転。初代の住職とされる和泉式部の法名「誠心院専意法尼」にちなんで誠心院と呼ばれている。
 境内にある法篋印塔は和泉式部の墓といわれ、江戸時代の名所絵図にも描かれ和泉式部を慕う多くの人たちが今も参拝している。
 
アクセス:阪急電車河原町駅下車徒歩約10分 市バス四条河原町下車徒歩約5分
拝観時間:7時〜18時  駐車場:無
拝観料:境内自由  Tel:075-221-6331

戻る