![]() |
|||
名 称:真如院(しんにょいん) | |||
住 所:京都市下京区猪熊通五条上る柿本町677 | |||
天文四年(1535)に日映により開創された、日蓮宗本圀寺の元塔頭。永禄年間(1558〜70)足利義昭が入洛した際、織田信長が当院で迎えたと伝える。枯山水庭園は、信長が義昭のために作庭したという独創的な手法で造られた。。寺の移転とともに現在地に移し故重森三玲氏の手により復元。特別公開日以外は非公開。 | |||
![]() |
|||
アクセス:京都駅から市バス9「五条堀川」下車 | |||
拝観時間: 駐車場:無 | |||
拝観料:特別公開のみ拝観可。 Tel:075-811-0088 | |||