![]() |
|||
名 称:勝林院(問答寺)(しょうりんいん) | |||
住 所:京都市左京区大原勝林院町187 Tel:075-744-2409 | |||
天台宗延暦寺の別院。本尊阿弥陀如来。文治2年(1186) 浄土宗の法然が諸宗の大学者と宗論を闘わせた「大原問答」の舞台になったことは有名。 来迎院と同じく声明の根本道場で、 代々の僧は大原流声明音律を継承しており、日本音楽の源流とされる声明の発祥の地である。境内の梵鐘は平安のもので重要文化財。 |
|||
![]() |
|||
アクセス:市バス/京都バス大原下車徒歩約15分 | |||
拝観時間:9時〜17時 駐車場:無 | |||
拝観料:大人・大学生300円、高校生300円、中学生200円、小人200円 | |||