![]() |
|||
名 称:称念寺(猫寺)(しょうねんじ) | |||
住 所:京都市上京区寺之内通浄福寺西入上ル西熊町275 | |||
浄土宗。慶長11年(1606)に開基上人が松平信吉公(徳川家康公の義兄弟)の帰依を受け建立された。3代住職還誉上人の時に、可愛がっていた猫が姫御前に化身したため追い出したが、数日後、和尚の夢枕に立ち、「明日、寺を訪れる武士を丁重にもてなせば寺は再び隆盛する」と告げたという、猫の恩返し伝説で有名な寺で、別名猫寺として親しまれている。動物供養の歴史は六十年と長い。 | |||
![]() |
|||
アクセス:市バス乾隆校前下車徒歩約5分 | |||
拝観時間:9時〜16時 駐車場:有 | |||
拝観料:境内自由 Tel:075-441-4519 | |||