社寺名所一覧へ戻る     
 名 称:化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)
 住 所:京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17  Tel:075-861-2221
 浄土宗。嵯峨の化野町にあり、正式には念仏寺。東山の鳥辺野に対する西の化野は、古くから風葬地として知られ、空海が風葬者の菩提を弔うため五智山如来寺を創建、のちに法然が念仏道場を開いたことから念仏寺と改名したと伝えられている。本尊の阿弥陀仏は湛慶作とされる。
 境内にある多くの石仏・石塔は昔化野一帯に葬られた人々のお墓で、明治時代に散乱していたものを集め、釈尊宝塔説法を聴く人々になぞらえ配列安祀してある。賽の河原に模して「西院の河原」と名付けられた。八月の地蔵盆には千灯供養が行われ、多くの参詣者が訪れる。
  
 アクセス:京都バス鳥居本下車徒歩約5分
 拝観時間:9時〜17時  駐車場:有/有料
 拝観料:大人500円、大学生500円 中高校生400円、小人無料