寺院一覧へ戻る
名 称:祐正寺(ゆうしょうじ)
住 所:京都市上京区下立売通七本松東入ル長門町
 寺の創建は慶長7年(1602年)、浄土宗大本山百万遍知恩寺の末寺で、法然上人の念仏道場として円誉雲白上人により開かれた。
 祐正寺のご本尊は娶妻結地蔵(つまとりじぞう)、通称「妻取り地蔵」と呼ばれている。このお地蔵さまにお願いすれば、素敵なお嫁さんがもらえるとか。
  
アクセス:市バス千本出水から徒歩5分
拝観時間:自由参拝  駐車場:無