![]() |
|||
名 称:両足院(りょうそくいん) | |||
住 所:京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591 Tel:075-561-3216 | |||
建仁寺の開山明庵栄西禅師の法脈を受け継ぐ建仁寺35代龍山徳見(りゅうざんとっけん)禅師を開山として創建された建仁寺の塔頭寺院。創建された当時の両足院は、建仁寺開山堂・護国院の中にあったが、天文年間の火災の後、「知足院・両足院」両院を併せて「両足院」と称するようになった。本尊は阿弥陀如来立像。池泉回遊式庭園には「半夏生」が群生しており、初夏には化粧をしたように葉が白くなる。 常は非公開だが、半夏生の頃には毎年特別公開される。 |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
アクセス:市バス「東山安井」下車3分、京阪電車「祇園四条」下車7分 | |||
拝観時間:特別拝観のみ 駐車場:無 | |||
座禅体験有、 | |||