![]() |
|||
名 称:清水寺奥の院(きよみずでらおくのいん) | |||
住 所:京都市東山区清水一丁目294 Tel:075-551-1234 | |||
本堂の奥、清水寺開創を起縁する音羽の滝の真上に建ち、元祖・行叡居士と開山・延鎮上人練行の旧草庵跡と伝える。本堂同様に舞台造りになり、「奥の千手堂」ともいい、本尊千手観音と脇侍地蔵菩薩・毘沙門天、二十八部衆、風神・雷神を祀る。洛陽三十三所観音霊場第十一番札所。 | |||
![]() ![]() |
|||
アクセス:市バス「清水道」「五条坂」停下車徒歩約15分 | |||
拝観時間:6時〜18時 | |||
拝観料:大人・高大生300円、小中学生200円 | |||